気温が少しずつ温かくなり、桜の花も咲き始め、春を感じるようになってきましたね!
月曜日のお休みを利用して、文京区の播磨坂に桜の写真を撮りに行ってきました!
150本の立派な桜の木が植えられていて、桜並木になっています。
*こちらの写真はネットより
江戸時代、この辺りは松平播磨守の上屋敷であったことから、この坂道が「播磨坂」と呼ばれるようになったようです(豆知識)
ワタクシが行った4月4日は7分咲きといったところでした
カメラを持ち出して写真を撮るのは久しぶりでした~
この時期、外に出て写真を撮るのは天気もよく気持ちいいですね!(^^)
そろそろ青葉台界隈の桜も満開になると思います。
皆さまもお天気の日に、桜を見に出かけてみるのもいいのではないでしょうか(^^)