初めての方へ

このようなお悩みはありませんか?

  • 3ヵ所以上の治療院に行ったが症状が良くならない。
  • 対処療法ではなく、根本的に身体を整えたい。
  • 痛くなく身体に負担のない優しい施術を受けたい。
  • 動悸、不眠、食欲がなく、冷え等の〝自律神経のバランス〟を調整したい。
  • 精神的な疲れ・ストレス・不安感などがある。
  • 慢性的な〝腰痛〟や〝神経痛〟で悩んでいる。
  • 周期的に〝ギックリ腰 〟〝寝違え 〟になりやすい。
  • 妊娠中でも施術可能なところを探している。
  • 産後の不調がある。
  • 子供の身体を診てもらえるところを探している。

このような方は施術をお断りしております

  • 当院の施術のコンセプトを理解されていない方。
  • マッサージや揉みほぐしを希望される方。
  • 1回で全ての症状を治してほしい。
  • 痛いところや患部だけを施術してもらいたい。
  • 痛みや不調の原因を自己判断し、一緒に治療に参加できない方。
  • 横柄な態度をとる方やコミニュケーションがとれない方。
  • 他院で受けてきた施術方法を希望される方。
  • 予約時間に頻繁に遅れてくる方。
  • 着替えができない方。

※申し訳ありません、上記に該当する方は施術をお断りしております。

*当院では神経学検査・整形外科学検査・筋力検査などの徒手検査をおこない、イエローフラッグ(施術可能)・レッドフラッグ(施術不可能)に振り分け、施術不可能・もしくは危険な場合は専門の病院を紹介するようにしています。

当院来院患者様の内訳

首肩こり・・・寝違え含む
腰痛・・・ギックリ腰含む
自律神経症状・・・内臓(胃腸など)の不調、冷え、のぼせ、不眠、食欲がない、なんとなく気分が優れない、不安感、ストレス等。

首・肩こり、腰痛の方が多く来院されています。その他、胃腸の不調やストレス、睡眠でお悩みの方など自律神経症状の方や産後の不調のため、骨盤矯正を希望される方も多く来院されます。

首肩こり・・・寝違え含む
腰痛・・・ギックリ腰含む
自律神経症状・・・内臓(胃腸など)の不調、冷え、のぼせ、不眠、食欲がない、なんとなく気分が優れない、不安感、ストレス等。

首・肩こり、腰痛の方が多く来院されています。その他、胃腸の不調やストレス、睡眠でお悩みの方など自律神経症状の方や産後の不調のため、骨盤矯正を希望される方も多く来院されます。

首肩こり・・・寝違え含む
腰痛・・・ギックリ腰含む
自律神経症状・・・内臓(胃腸など)の不調、冷え、のぼせ、不眠、食欲がない、なんとなく気分が優れない、不安感、ストレス等。

首・肩こり、腰痛の方が多く来院されています。その他、胃腸の不調やストレス、睡眠でお悩みの方など自律神経症状の方や産後の不調のため、骨盤矯正を希望される方も多く来院されます。

当院ご利用の流れ

  • 初めて行くところだし、ちょっと不安…。
  • 私の症状でも大丈夫かな…?
  • 整体・カイロって痛いことされるかな?

などのような、不安な要素が来院前には多くあると思います。
そのような不安な要素を少しでも解消し、安心して来院して頂けるようにと思いを込めましてこちらのページを作りました。

当院の治療コンセプト・ご予約からお帰りになるまでの流れ・来院中の患者さまの各種内訳をご説明させて頂きます。

初めての方は、ご予約の前に【キャンセルポリシー】をご一読お願い申し上げます。(必須)

Step1:ご予約

当院は予約制となっております。
空きがあれば当日のご予約も承っております。お気軽にご予約・お問い合わせください。
お電話(045-530-3193)または、24時間受付のWeb予約よりご予約下さい。

施術中により電話に出れない時もございますので、予めご了承お願いします。
問診票への記入がございますのでご予約時間の10分程前までにお越し下さい。

Step2:受付

施術の流れのご説明と問診票にご記入頂きます。差し支えない範囲で構いません。
ご記入頂きました個人情報は当院が責任を持って管理致します。
施術効果を最大限に出すため、専用の施術着へのお着替えをお願いしております。
しっかりとした生地の施術着をご用意しております。

Step3:お着替え

個室の施術室にて、当院でご用意しております専用の施術着にお着替え頂きます。
上着は透ける事のないしっかりとした生地の半そで、パンツは膝下まである七分丈のゆったりとしたパンツをご用意しております。

施術に支障が出る場合がありますので、下記の身に着けている物はお外し頂きます。
・靴下、ストッキング、ヒートテック等の肌着
・時計、ネックレス、サポーター、タイツ
*ブラトップやキャミソール、矯正下着やガードルなどの締め付ける下着を着られていますと施術に支障が出る場合がありますのでお避け下さい。

Step4:カウンセリング

お困りの症状、生活習慣などお身体の状態について詳しくお話をお伺いします。
お話の中からも症状の原因を探して、身体の状態を把握するヒントを探していきます。
ご自身の身体について話しにくい点もあるかと思いますが、施術の際に大切な情報になります。差し支えない範囲でお話し下さい。

Step5:検査

手技で行う整形外科検査・神経学検査・姿勢検査を行ない、お身体の不調の原因を探っていきます。
検査といっても大げさなもではありません。『筋肉が正しく動いているか?』 『神経が正しく反応しているか?』 『関節の動きはどこが悪いのか?』などを調べていきます。

Step6:施術

カウンセリング、検査結果をもとに、お身体の不調の原因を調整していきます。
実際に患者さまを診させて頂く際には、症状だけを診るのではなく、その症状がどのような背景で起こったのかを考え、患者さまお一人おひとりに合わせた最善の施術を提供できるよう心がけております。

Step7:アフターケア

身体の状態と今日おこなった施術内容をお伝え致します。
日常生活での注意点やセルフケア等のアドバイスを必要に応じてお伝えします。

自然治癒力を最大限に発揮する事を施術の目的としておりますので、身体が疲労している場合など、ご自宅でのセルフケアなどを行わない方が良いと判断した場合はセルフケアの指導は行っていません。

理想の通院のペース

身体の状態が安定するのに、3~6回ほど通院が必要な場合が多いです。3~6回は続けて通院される心づもりでお越し頂ければと思います。
*ギックリ腰や寝違えなどの急性の症状は2~3回の施術で良くなることが多いです。

1週間に1回程度の頻度で3〜6回程度受け、良くなってきたら、2週間に1回、3週間に1回と間隔を伸ばしていきます。
※集中的に来院が難しい方には、ライフスタイルに合わせた来院プランをご提案させて頂いております。

長い年月、悪い状態が続いた身体は、悪い姿勢や身体の使い方を「自分にとって正常」であると脳が勘違いをして記憶しています!

そのため、治療を受けて1度は楽になっても元の悪い状態に戻そうとする力が働きます。辛くなってからの来院を繰り返すと、なかなか悪い状態から抜け出せません。
安定して良くなれば、『卒業』となっていきますのでご安心下さい。ご希望の方は、治療を継続して体質改善、健康増進の為のメンテナンスケアをご利用下さい。

*治癒するまでに時間がかかるケース

椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などで重篤な神経症状がある方や五十肩や高齢の方の膝関節症、うつ病や精神的な問題がある方は治癒するまでの時間が必要な場合が多いです。良くなるまでに時間がかかってしまう場合は、ご来院の際に通院のペースなど患者様と一緒に相談して決めていきたいと思っています。
*症状が軽い方へも理想の通院ペースを提案させて頂いておりますが、強制的に予約を取るなどはしておりませんのでご安心下さい。


〒227-0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目7-2 鴨志田ビル4F

tel. 045-530-3193