2018年1月26日 (金) 18:46
下記の日程は研修会のため休診になります。
2月11日(日)休診 研修会(東京)
※2月12日(祝)は振替で営業をおこないます。
2月25日(日)休診 研修会(京都)
毎週月曜日は定休となっています。
変更点多く、ご迷惑お掛けいたしますが何卒よろしくお願い致します<(_ _)>
*受付時間外でも出来る限りご対応出来ますので、ご希望の方はお電話にてお問合せ下さいませ。
秋谷の立石の写真です
2018年1月26日 (金) 18:46
下記の日程は研修会のため休診になります。
2月11日(日)休診 研修会(東京)
※2月12日(祝)は振替で営業をおこないます。
2月25日(日)休診 研修会(京都)
毎週月曜日は定休となっています。
変更点多く、ご迷惑お掛けいたしますが何卒よろしくお願い致します<(_ _)>
*受付時間外でも出来る限りご対応出来ますので、ご希望の方はお電話にてお問合せ下さいませ。
秋谷の立石の写真です
2018年1月23日 (火) 15:57
ナマステ~!吉原です。
ジャイサルメールからブルーシティの愛称を持つ『ジョードプル』という街へ向かいました!
ジャイサルメールかとジョードプルは地図では1センチくらいですが、車で移動しても6時間ほどかかります。
インドはとても大きいです!(笑)
途中悪路もあり、ひたすら車に揺られ、ジョードプルの町に到着すると車から城壁が見えました!
街のシンボルの『メヘラーンガル城』です。
そして、こちらがアニメ『ワンピース』に出てくる時計台のモデル…らしいです。
(※ワタクシはワンピースはあまり詳しくありません)
この景色が『ブルーシティ』という異名を持つ所以です。
町が青い理由は諸説あるようで・・・
●壁に白蟻などの害虫駆除に効果のある化学塗料を塗ったら青色に変色してしまった
●カースト制度の身分の見極めで青く塗っていた
などなど。。
理由があいまいで諸説あるのもインドっぽいですね(^^;
実際のブルーシティの街並みはこんな感じです
外で真剣にトランプをしている人々。
洋服の仕立てをしている人
働いている人
下校中の女の子達。
野菜が売られています
女の子。
食事は基本的にほぼ三食インドカレーです(;^_^A
写真では伝わりにくいですが美味しいです!
一日巡って観光し感じたのは、ジョードプルはとても雰囲気のある町。
しかし、写真ではあまり分かりにくいですが、衛生的には良くないところもある街です。
そして、野犬にも追いかられました!
全力でダッシュで逃げました。(笑)
インドの野犬は、さすがに怖いです。。(笑)
そして、翌日の昼にジョードプル空港から、ヒンズー教の聖地『ガンジス川』があるバラナシへ向かいました。
次回、『バラナシ編』へつづく・・・
こちらは大人しい野犬…
【関連記事】
2018年1月21日 (日) 17:51
待合で飼育していたメダカが、昨年末天寿を全うして天国に旅立ちました。
新年を向かえても金魚鉢の中は空っぽで寂しいまま。。
そんな中、宮前平のホームセンターにふらっと立ち寄ると
金魚の新春セールをおこなっていて、6000円のらんちゅうが半額の3000円で販売されていました~!
らんちゅうは、
『金魚の王様!』というような呼ばれ方をよくされているようで、他の金魚とは一桁違う価格で取引されることも多い高級魚です!(笑)
熟慮の末、購入しました~!!
コチラ
2018年1月4日 (木) 17:36
ご挨拶が遅くなりましたが、新年おめでとうございます!
年末、お正月、
皆さまいかがお過ごしですか?
ワタクシは元旦に初日の出を見ようと思い、友人と向かった先は…
千葉県の地球の丸く見える丘展望館!
展望台で待つこと一時間少々…。
………
無事に初日の出を拝むことが出来ました~~\(^_^)/
しかし、地平線から太陽が登ってくるのを待機している時はめちゃめちゃ寒かったです!!
防寒は大事ですね…(笑)
昨年も多くのご縁に恵まれ、充実とした一年を過ごす事が出来ました!
今年も皆さまが健康を通して、笑顔で幸せに過ごせるよう、少しでもお力になれれば幸いです。皆さんにとって幸多き一年でありますように!
実は…
昨年ワタクシは、体重が6キロも増えてしまった…( ̄▽ ̄;)
今年は人生初のダイエットにも挑戦したいと思います!(笑)
さて、当院は昨日より平常運転をおこなっております。
今年も皆さまの健康増進に貢献できるよう引き続き更なるサービス向上を努めてまいりたいと思います。
2018年も、青葉台リーフ整体院を宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
青葉台リーフ整体院 吉原
お知らせ
1月7日(日)は愛知で研修会のためお休みを頂きます。
振替で1月8日(祝)は営業を行ないます。何卒宜しくお願い致します。
月別アーカイブ
お知らせ